fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
末っ子の誕生会
2008年11月30日 (日) | 編集 |
11月生まれの末っ子の誕生日、今年は平日で夫も出張だったので
当日は末っ子と次男と3人でとりあえずケーキでちょこっとお祝い。
最近末っ子が一番気に入っているアン・ドゥのオペラ(層になっているチョコのケーキ)

アン・ドゥのケーキ

週末に家族で恒例のミニ誕生会
メニューは息子たちのリクエストで、またもや“海天すし”
食べに行けばいいようなものだけれど
外食嫌いな人がいるので(それは夫と次男)
我が家は滅多にみんなで夕食を外で食べるってことはない

海天すし 海天すし
例によって、あぶりサーモン、海鮮月見、和牛ユッケ、和牛カルビ、カルパッチョなど
息子たちの好きな変わりネタが満載
それと、カニのむき身を少し

末っ子の誕生会 海天すし
野菜は息子たちの好きなゴーヤ
それに、ステーキ肉を使ったチンジャオロース
ホタテの殻焼き

海天すし 海天すし
ケーキもいつもの自家製ティラミス(これも息子のリクエスト)
今回は層の中にチョコチップを入れてみたら、結構好評だった。(^_^)v
でも、一番上の段にコーヒーを染み込ませるのをうっかり忘れてしまって
いつもより少しパサついちゃったけど。

プレゼントは親からはやっぱり、わずかだけれどお小遣い
(ソレが一番喜ぶから ^^;)

そして、今や二人とも社会人になったお兄ちゃんたちからは
“ロレックスにそっくりの”腕時計   だって
海天すし 海天すし

末っ子は今年19歳
あの一番ちびすけだった末っ子が、もう10代最後の歳だなんてびっくりする。

上の二人が男の子だったので
3人目は女の子が欲しかった。
お腹にいるときに、男の子とわかったときは本当はちょっぴりがっかりした。

でも、この心優しい末っ子のおかげで、
今までどれほど幸せを感じさせてもらったことだろう。
ウチに生まれてきてくれてありがとう。
元気に育ってくれてありがとう。 (それはもちろん長男次男も同じ)
10代最後の1年が、キミにとって素晴らしい年になりますように・・・・・・ web拍手 by FC2
スポンサーサイト



カンパーニュ@久安
2008年11月28日 (金) | 編集 |
北京に住んでいる友人が帰省して金沢にいたので
時々会えてとても楽しかったのだけれど
そろそろ北京に戻るというので、しばらく会えないお別れランチをすることになり
金沢のイタリアンでは一番好きな久安のカンパーニュに久しぶりに行った。

以前のカンパーニュの記事(ディナー版)はコチラ
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-202.html

カンパーニュのパスタランチとピザランチは1050円で
パスタもピザも、前菜のサラダもすごく美味しい。
プチデザートと飲み物、パスタランチにはフォカッチャかガーリックトーストも付いてくる

カンパーニュ
前菜のサラダは、カリッと揚げた紅イモや根菜も乗ってボリュームもあり
ドレッシングの味もすごく美味しい

カンパーニュ カンパーニュ
パスタもピザも2~3種類から選べて
ピザは2種類をハーフ&ハーフにもしてもらえるので
2人だと、パスタとピザ2種類を楽しめる
カンパーニュ カンパーニュ
プチデザートはセットに入っているけれど
310円プラスすれば、ケーキにグレードアップできる。
洋梨のタルトと栗のティラミスにしてもらった。

遠く外国に戻る友人が、今度会える日まで元気でありますように(^^)

また会える日まで、私も元気で家事頑張ります(^-^)

余談ですが・・・・
カンパーニュはイタリアンのお店だけれど、ケーキもとても美味しい

武蔵にドルチェ・カンパーニュっていうケーキのお店がある
写真は夏に行ったときのもの
ドルチェ・カンパーニュ ドルチェ・カンパーニュ web拍手 by FC2
マーベラスクリーム@イオンかほくショッピングセンター
2008年11月26日 (水) | 編集 |
ソフトオープンに出掛けて以来、正式オープンしてからはまだ行っていなかった
イオンかほくショッピングセンターに行ってみた。
平日だったせいもあって、もうほとんど混雑はないようだった
イオンかほくショッピングモール
広いので、まだほとんど見ていなかった専門店街を見物

2Fのフードコートで、前回は長蛇の列だった
マーベラスクリームという、アイスクリームのお店でデザートタイム 

http://www.marvelouscream.com/brand/index.html

コールドストーンクリーマリーのように
氷点下の大理石の上で各種アイテム(ナッツやフルーツなど)を
ミックスさせるスタイルのアイスで
ここのお店では、アイテムの組み合わせは自分で選ぶのではなく
数十種類の組み合わせされたメニュー例の中から選ぶようになっていた

マーベラスクリーム マーベラスクリーム

マーベラスクリーム マーベラスクリーム

マーベラスクリーム マーベラスクリーム
友人チョイスは、バナナやチョコなどで
私のチョイスはイチゴ・メロン・マカロン。ベースはミルク味
コーンも、カップ、ワッフルコーン、チョコワッフルコーンなどから選ぶ。
私のはチョコがけワッフルコーンで、すごく美味しかった(*^_^*)

そして、ちゃっかりまたイオンクラブラウンジでもお茶を飲んできた。
本日はほとんど貸し切り状態。広いっしょ(^^)
イオンクラブラウンジ イオンクラブラウンジ

イオンクラブラウンジ

前回のクラブラウンジの記事はコチラ

http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-557.html

もうちょっと近かったら、毎週行くんだけどな~ web拍手 by FC2
忘年会@日航と菓子舗“青柳”
2008年11月24日 (月) | 編集 |
11月後半の3連休2日目は
いつもの日曜のようにスポーツクラブ 

でもって、お昼は「はなまるうどん」で
はなまるうどん はなまるうどん
私はぶっかけの小・野菜かき揚げ・ちくわ天・鶏天・柚子いなり
夫は温玉ぶっかけの中・海老入り野菜かき揚げ・鶏天・キス天

その後は義母の所へご機嫌伺い&買い物

この日は次男が友達と初ディズニーシーに出掛けているので
なんだか私までウキウキ 
きっと混んでいるだろうけど、楽しんできてくれたらいいなぁ
一日そればかり考えていた

3日目は、日航ホテルでの忘年会に招待していただいて
ご馳走&芸人さんを堪能してきた

日航ディナー 日航ディナー
この最初にテーブルにあるオードブルの盛り合わせ?がいつも大変美味しい
日航ディナー 日航ディナー
茶碗蒸しのトマトソースはちょっと微妙(^^;)
普通の茶碗蒸しでよかったかも。
サワラの西京漬け風の焼き物はとても美味しかった
日航ディナー 日航ディナー 

日航ディナー 日航ディナー

この忘年会のお土産にいただいた『菓子舗“青柳”』のお菓子がすごく美味しかったので
後日青柳を検索して、買いに出掛けたほど 

http://www.zazi.jp/shop/shop_3447.html
青柳

菓子舗 青柳 菓子舗 青柳

菓子舗 青柳

菓子舗 青柳 菓子舗 青柳

古くて小さなお店だけれど、甘さ控え目のあんの美味しさは絶品 
息子たちに特に大好評だったのが「餅どら」

金沢には有名な和菓子の老舗がいっぱいあるけど
こんな風に、町の小さな和菓子屋さんに
すごく美味しい和菓子があることが、菓子どころの本領かも(^-^) web拍手 by FC2
サーティワンのクリスマスメニュー
2008年11月22日 (土) | 編集 |
11月後半の3連休1日目

夫が例によって今ハマりまくっている手作りスピーカー制作のため
ホームセンターに木材を買いに行きたいというので
カーマホームセンターが隣接している示野イオンへお買い物。

私は待っている間ダイソーとマックスバリュでお買い物。
帰りにマックスバリュ棟の中のサーティワンが珍しく空いていたので
とっても可愛かったクリスマスメニューを購入 アップロードファイル

http://www.31ice.co.jp/contents/campaign/limited/081116_01.html

サーティワン

サーティワン サーティワン

トッピングのミニジンジャークッキー君がメチャメチャ可愛い(^O^)♪ web拍手 by FC2
クリスマスのスーベニアプレート
2008年11月19日 (水) | 編集 |
ディズニーな友人から、
『パークで今こんなスィーツ食べるところ』って写メールをもらった。

思わず
『簡単に買える?並ばないで買える?私も欲し~い(^O^)』
って、ワガママな返信して、ちゃっかり送ってもらっちゃった
ディズニーリゾートのクリスマスのスーベニアプレート

表も裏も、めちゃめちゃカワイイ(*^_^*)
ディズニーのスーベニアプレート

ディズニーな心優しい友達に感謝 ハート web拍手 by FC2
11月のアレンジはクリスマスリース
2008年11月18日 (火) | 編集 |
11月のアレンジは毎年クリスマスのリース。
生の杉やヒバで作るリースは、私にとっては一番の楽しみの課題だ(^-^)
友人にプレゼントする分も含めて、ここ数年は毎回4つ作っている。
それなりに時間がかかるので、
リース作りの日は朝から相当気合いを入れて出掛ける。

先生の見本
コチラが先生の作品見本
今年の流行色、パープルをメインにしていて、とても上品(^^)

午前中に完成した友人たちの作品
友人の作品 友人の作品

友人の作品

私を含めて、複数個を作成する友人たちは
ひたすら土台に杉をグルーで貼り付ける地道な作業を
お喋りに花を咲かせながらお昼まで頑張り
シェリーちゃんはおとなしく待っている
シェリーちゃん

待望の持ち寄りランチタイム
持ち寄りランチ 持ち寄りランチ
ファンファーレのパン             リトルマーメイドのパン
ピュイ・ダムールのケーキ          手作りハーブパン
持ち寄りランチ 持ち寄りランチ
五目炊き込みご飯                 紅茶煮豚        
ショウガご飯                     白菜の浅漬け
持ち寄りランチ 持ち寄りランチ
柿と白菜のサラダ                   新潟郷土料理「のっぺい汁」
持ち寄りランチ
柿のワイン煮

いつものように山ほどご馳走をいただき、さらにお喋りに花が咲くが
いつもと違っているのは、みんなさっさと片づけて
午後の部も頑張って制作に励んだこと(^^;)

短い初冬の日暮れがあっという間にやってきて
あたりが暗くなり始めた頃、続々友人たちの作品も完成
友人の作品 友人の作品

友人の作品 友人の作品

友人の作品 友人の作品

友人の作品 友人の作品

友人の作品 友人の作品
これだけの数が揃うと、リースの専門店みたいな華やかさ♪

私も頑張って4つとオマケ2つが完成(^O^)
今年のはどれも全部自信作 ハート
私の作品 私の作品

私の作品 私の作品
                           我が家のはコレ↑
私の作品 私の作品

すっかり真っ暗になるまで頑張ったみんなは
大急ぎで帰宅、そして夕食準備ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ 楽しかったなぁ!


翌日玄関に飾ったところ(^^)
クリスマスリース
web拍手 by FC2
ニッコーのバーゲン
2008年11月16日 (日) | 編集 |
今まで長い間10月の第2土曜日に開催されていたニッコーの
「社員・家族招待会」という名前のバーゲンセールが
今年は11月に入ってから、時間も1時間短縮されて
入場整理券の枚数も発行をどうやら減らされて行われた。

ノリタケの工場も閉鎖になってしまったし
これもなんだか不況の影響なんだろうか?

ともあれ、幸いいただいた入場券で、終了間際に滑り込みで行ってきた。

この日は激しい雨だったからなのか
例年よりテントの数も少なかったように見えた
どうも、焼きそばやお団子の文化祭みたいな屋台も見あたらなかったような・・・?

来たからにはせっかくなので、ちょっとだけ購入(^^)

ニッコーのバーゲン ニッコーのバーゲン
春色のサラダボール                  サラミッダの石けんトレイ 
形が不思議で色合いが素敵だったので購入
確か1300円なり

ニッコーのバーゲン
手作りガラスのコップ 2個で1000円
花器にしてもよさそうだったので購入

足りない食器はないんだけれど
食器のバーゲンって、見るだけで楽しい
来年もちゃんとあるといいなぁ・・・・ニッコーのバーゲン
web拍手 by FC2
勤労者美術展
2008年11月14日 (金) | 編集 |
アレンジを教えてくれている友人が
知り合いの薦めで石川県勤労者美術展に初めて出品して
いきなり立派な賞を受賞したと聞き、早速見学に行ってきた。

友人は生徒の私たちから見ると
まるで魔法の手を持っているかのように
素敵な作品をささっと作るので、当然と言えば当然なのだけれど(^-^)

勤労者プラザ 勤労者プラザ
勤労者って、専業主婦でも勤労者なんだって(^^;)
勤労者プラザ

友人が受賞したのは押し花の額の部門。
他にも書道や陶芸に絵画、世の中には芸術作品を制作している人がたくさんいるんだなぁ・・・・・ web拍手 by FC2
スタバのキャンドルケーキとまん丸なネコ
2008年11月12日 (水) | 編集 |
スカイバス東京に乗ったときに
スタバのクリスマスケーキがとっても可愛くて
その日はスノーストロベリーを食べたので
本日はキャンドルケーキの方を食べてみました アップロードファイル
http://www.starbucks.co.jp/products.html?cid=pc_tbn_cbl
スタバ
ホワイトチョコでコーティングされた星形のスノーホワイトは
フワフワのイチゴスポンジ生地だったけど
このキャンドルケーキはシナモンやジンジャーなどの香料が結構しっかり利いていて
生地はどっしり、ややぱさっとしている感じ

どっちも見た目からしてカワイイので食べる時にウキウキする(*^_^*)

ドトールやミスド、他のクリスマスケーキも探険せねばね(^-^)

うちへ帰ってみたら
老いてもなお我が家のアイドル・ネコくんは
まん丸くなっておやすみしてました
ネコ web拍手 by FC2