fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
旅の途中@spitz(スピッツ)
2007年12月31日 (月) | 編集 |
この12月のはじめに、spitz(スピッツ)の結成20周年を記念して
メンバーの出逢いからこれまでのスピッツのことを、
4人のメンバーがそれぞれ交代で書いた本「旅の途中」が発売になった。
spitzの本 spitzの本

この本を神戸のルミナリエや笹倉鉄平絵画館に行った日に、
行き帰りのバスの中で相当なイキオイで読んだ。

草野マサムネの書く詩も曲も好きだとずっと思っていた。
そして、この本を読んで、スピッツというバンドそのものすべてに惹かれていたんだなぁと
しみじみ感じた。
4人の書く文章すべてにとても惹かれる。草野マサムネだけじゃなく。
真摯な姿勢・・・・・そんな言葉が脳裏に浮かぶ。

自分は一体何をしてきたんだろう・・・・
これからまだ何かできることはあるんだろうか・・・?

私もまだ旅の途中なのかな。
以前spitzのコンサートで、最後に投げられて偶然私の元に来てくれた
今も幸運のお守りにしているピックを、ついじっと眺めてみる。
spitzのピック



アップロードファイル アップロードファイル アップロードファイル アップロードファイル アップロードファイル アップロードファイル アップロードファイル アップロードファイル アップロードファイル アップロードファイル アップロードファイル アップロードファイル アップロードファイル アップロードファイル アップロードファイル アップロードファイル アップロードファイル

こんな地味なブログに訪れて下さったみなさま
今年も一年、ありがとうございました。(*^_^*)

2008年がみなさまにとって、素敵な年になりますように blue はーと web拍手 by FC2
スポンサーサイト



ドーモくんに遭遇@金沢駅
2007年12月28日 (金) | 編集 |
クリスマス当日(25日)からの3日間
北陸の12月とは思えない晴天に恵まれ
気がかりだった網戸洗い、窓拭き、レンジ周り&換気扇掃除、シーツ&カバー類洗濯
プランターの植え替えに洗車
普段怠けている私にしては頑張ってみました アップロードファイル

5年以上使っていたコタツカバーが、破れてきて、繕って使っていたので
このお正月からは新しいのに替えようと、ベルメゾンのディズニーカタログから買った
ミッキーのカバーに今日から変更!(^^)!
新しいコタツカバー

午後から、お節料理に入れるカマボコを購入するため
金沢駅百番街の河内屋へ。河内屋の『すしカマ』が我が家のお節の定番(^o^)
http://www.kamaboko.co.jp/
アナゴと紅鮭と甘エビを購入
ついでに、息子たちが好きな ひらめいりどっこいしょ っていう長いカマボコも。

帰ろうと駅構内コンコースを通ったら
ドーモくんに遭遇(@_@)
ドーモくん ドーモくん

女性のアナウンサーさんかタレントさんも一緒で、撮影の方も数人いらしたので
何かローカル番組の撮影かな??

ヤジウマなので、何の撮影か見ていたかった気もするけど
年末だしね~やっぱり帰って掃除でもしなくちゃね(^^;) web拍手 by FC2
お正月を迎えるアレンジ
2007年12月27日 (木) | 編集 |
12月の終わり頃には毎年お正月のアレンジの日がある。
義父母が長野に住んでいた3年前までは、我が家は年末年始は長野へ帰省することが多く
お正月のアレンジに参加したことはなかった。

今年は初めてお正月のアレンジの日に参加してみたが
我が家は義父が今年亡くなって喪中なので
新年バージョンのアレンジではなく、ごく普通のお花にしてもらった。

アレンジを教えてくれている友人は、毎年お正月のお花は
習っているひとりひとりにそれぞれ別のお花を選んでくれているそうで
こんな心のこもった先生に教えてもらっている私たち仲間はシアワセだなぁと
改めて感謝の気持ちでいっぱいになる。

年末は主婦である先生も仲間もみんな家事で忙しいので
いつもののんびりなアレンジとは違って、午後の3時間の間に
都合の良い時間にやってきて、できたひとからそれぞれ帰って行く。
時間がなくてお花だけ受け取りに来て、自宅で自力で作る人もいる。

友人たちのお正月バージョンの豪華な作品
(全員の分はないけど)
どれも、ホテルのロビーにあっても映えそうな豪華なアレンジ お花
友人の作品 友人の作品

友人の作品 友人の作品

私の花材(喪中バージョンなので、松や水引などおめでたいグッズはないけど可愛い)
花材

この花材をバスケット型にグルーピングしてアレンジしてみました
私の作品

先生の作品  玄関のロビーとトイレの棚の上 まさにホテルみたい
先生の作品 先生の作品

時間が短いので持ち寄りランチはないけど
みんな、なんとなくお茶菓子持参(^^;)
しかも、先生は柚のケーキまで焼いてくれていた♪
で、ちょっとだけ、完成後にお茶タイム。シェリーちゃんもくつろいでいるリビングで。
持ち寄りティータイム シェリーちゃん

今年も一年アレンジのおかげでとても潤いのある、楽しい日々を過ごせました。
教えてくれている友人と、仲間たちに感謝(*^_^*)

よいお年をね!
そんな挨拶で、それぞれみんな家路を急ぎ、
年末年始の家事にそれぞれラストスパートなのだった。

web拍手 by FC2
クリスマスイブのランチ@ラ・フォレスタ
2007年12月24日 (月) | 編集 |
ルミナリエの神戸に行って、すっかりクリスマス気分を満喫してきたことだし
我が家のクリスマスミニパーティは長男次男の帰省を待って年末になるし
クリスマスイブ当日には、特に何もイベントの企画はなかったのだけれど
せっかくだからイタリアンでランチくらい行こうということになった。

以前私の誕生日に夫と末っ子と3人でディナータイムに行ったらなかなか良かった
『ラ・フォレスタ』というイタリアンのお店が移転してオープンしたと聞いたので
そこへ行くことにした。
http://http://www.foresta-m.com/
ラ フォレスタ ラ フォレスタ 

大きな通りに面しているが、お店の裏は伏見川の遊歩道になっていて
なんだか良い感じ アップロードファイル

ラ フォレスタ  ラ フォレスタ 

店内はいっぱいだったけれど、前日に一応予約したのですぐに席に案内してもらった。
その後、食事が終わった方が席を立って、次の方が案内されるまでの間に
ぱぱっと撮った写真↓
ラ フォレスタ  ラ フォレスタ 

土日祝ランチのメニューから、パスタランチ1580円を注文
パスタは2種類からの選択で、クリームソースとバジルトマトソースだったので
夫も私もバジルトマトソースをチョイス
デザートと一緒にコーヒーか紅茶も付いている
ラ フォレスタ  ラ フォレスタ 

ラ フォレスタ 

コースの他に、せっかくなので
クリスマス特製チキンのロースト840円を単品で一皿注文してふたりで分けて食べた。
香ばしくローストされて、ジューシーでとっても美味しかった。
ラ フォレスタ 

ゆっくりランチを楽しんで、クリスマス気分満喫(*^_^*)
なのに、人混みが嫌いな夫が
「これからどこへ行く?どこでもいいよ。せっかくのクリスマスだし」
と言ってくれて、
「えっ!いいの?街でも?」
「いいよぉ」
ということで、クリスマスの街を見物しつつぶらぶら歩いた
大和のクリスマスツリー 竪町プレーゴ

すごくすごくシアワセなクリスマスイブでした アップロードファイル web拍手 by FC2
クリスマスのTDRからのポストカード
2007年12月23日 (日) | 編集 |
3連休2日目はいつもの日曜のようにスポーツクラブ。
といっても、先週はルミナリエに行ったりしていて、休んでいたし
その前の週も休んでしまったので3週間ぶり。案の定キツイ アップロードファイル
やっぱりちゃんと運動もしないとな~と反省

ランチは「ほくしん」のラーメン。以前の記事はコチラ
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-137.html

午後は早めに帰宅して休憩モード

ディズニーな心優しい友人がパークから素敵なカードを送ってくれた。
カードの裏にはちゃんとパークのスタンプが押されていてウレシイ ハート
ディズニーなポストカード

3連休最終日の明日はクリスマスイブ
web拍手 by FC2
リフレクソロジー
2007年12月22日 (土) | 編集 |
3連休1日目
今週は出張と残業で超多忙だった夫がお疲れモードなので
以前友人にプレゼントしてもらったギフト券を使って
リフレクソロジーに行くことにした アップロードファイル

名鉄エムザ(デパート)にあるラフィネというお店
http://www.bodywork.co.jp/service/raffine/
肩凝りな私たちはボディケアの30分コースで予約
はぁぁぁぁ~気持ちが良い~~~
なんて贅沢なんでしょう。
ケアして下さるスタッフの方は疲れるだろうなぁ・・・・・

すっかり気持ちよくなったところで最後にハーブティまで出していただける(*^_^*)

それでもさらにスタバにもいくところが(^_^;)
スタバ スタバ

クリスマスまでの限定のホワイトザッハトルテをまたしても食べる。
コーティングのホワイトチョコがパリパリして美味しい。
紙コップのクリスマス仕様のカップに入れてもらえばよかったなぁとプチ後悔。

帰りに義母のところへお喋りタイムにも寄り
結構充実した連休初日でした web拍手 by FC2
サンニコラ@せせらぎ通り店
2007年12月21日 (金) | 編集 |
クリスマス、年末は街に用事がちょこちょこできて
いつになく街(金沢だと香林坊・片町・竪町・武蔵といったあたり)に何度も出掛ける。
せっかく出掛けたら、やっぱりお茶もしてしまう(^_^;)

ということで、今日は
大好きなケーキ屋さん「サンニコラ」が香林坊109の裏側にある
せせらぎ通りという場所に、少し前に支店を出したというのを思いだして行ってみた。

以前のサンニコラの記事はコチラ
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-49.html
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-101.html
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-135.html

サンニコラ@せせらぎ通り  サンニコラ@せせらぎ通り

せせらぎ通りは、用水?に沿った道で、並んでいるお店はどこも
小さな可愛い橋を渡って入るようになっている。
サンニコラの店構え、なんだかヨーロピアンなお洒落な雰囲気
(って、ヨーロッパ、行ったことないけど ^^;)
サンニコラ@せせらぎ通り 

手前左にケーキのショーケースがあり
ツリーの右側の棚が焼き菓子
ツリーの奥がチョコのショーケースで
さらに奥がイートインのカフェになっている。
サンニコラ@せせらぎ通り  サンニコラ@せせらぎ通り 

美味しそうなケーキがいっぱいで、どれにするか迷いまくってしまう(^^;)
右の写真はこの頃予約受付中のケーキのお節♪
こんなのもらった人は嬉しいだろうな~
友人はオーソドックスなシュークリーム
サンニコラ@せせらぎ通り 

私はキャラメルクリームでコーティングされたケーキ
サンニコラ@せせらぎ通り  サンニコラ@せせらぎ通り 

店員さんに写真を撮ってもいいですか?と伺ったら
「はい」とにっこり許可をいただいたことも大きくプラス要素で
とっても雰囲気のいいお店だった(*^_^*)
工大前(金沢工業大学前)の本店も好きだけど
こちらのお店もまた来たいな~♪
web拍手 by FC2
スタバのギフトカードとメリーのチョコ
2007年12月20日 (木) | 編集 |
スタバ(スターバックスコーヒー)にギフトカードがあるって知ってました???

先日友人にスタバにギフトカードがあると教えてもらって
「そんなのあるんだ~。もらったらうれしいかも♪♪♪」
と思っていたところへ
ちょうど、アレンジを教えてくれている友人と
トールペイントを教えてくれている友人へ
仲間たちと一緒に、心ばかりのお礼の品探しの買い物に行くことになった。

プリペイドカードかと想像していたが
3枚のデザインから好きなカードを選んで、
金額も希望の金額をそのカードにチャージしてくれるEdyみたいな方式だった。
スタバ

アメリカのスタバでは、ギフトカードを可愛いミトン型に入れてくれるそうだけれど
スタバ

日本では普通のクラフト紙の台紙だった。残念(/_;)

スタバに来たからには、やっぱりお茶もせねば(^^;)
スタバ スタバ

私はレモンケーキ、友人たちはラップサンドやホワイトミルクブレッド
スタバ スタバ

カップも、持ち手カバーもホント可愛い(*^_^*)

この日は、さらに私的に大ヒット商品に遭遇
メリーのチョコなのだけれど
ハンマーで割ったみたいなシリーズのチョコで
中にドライフルーツやナッツ、スパークキャンディーなど、いろいろ入っている
特に美味しかったのがラズベリーなどのドライが入ったピンクのホワイトチョコ
マリーのチョコ マリーのチョコ

このチョコ、当分マイブームになりそう(^_^;)←また太る??
web拍手 by FC2
末っ子とランチ after 三者面談
2007年12月20日 (木) | 編集 |
末っ子と一緒に三者面談に行ってきた。

長男次男はもはや私と2人で一緒にゴハンを食べに行ってくれることなどまずナイけれど
末っ子は時々付き合ってくれる。
なので三者面談の帰りには、最近私がハマっている大戸屋へ一緒に行こうという話になっていた。

友人に話したら
「え~?受験生と三者面談に行って、帰りにランチ?」と呆れられてしまった。(^_^;)
イヤ~だって、暢気な受験生と、暢気な親でスミマセンねぇ・・・

ということで、大戸屋
あまりに何度も行ったので、すでにポイントカードが満杯で
一人分は無料(^_^)v

「やべ~どれもうまそ~。どれにしよ~」と散々悩んで末っ子が注文した
鶏と野菜の黒酢炒め定食
大戸屋

ご飯を普通盛りにしたら、多くてびっくりしていたが
すごく美味しいとウケていた

私は先日まではなかった新メニュー 味噌煮込みうどん定食
大戸屋

ご飯はセイロで蒸されている大根飯
土鍋のうどんには炭火焼き風の鶏肉がたっぷり
大戸屋 大戸屋

もう18才になった末っ子は
いつまで一緒に2人でランチに行ってくれるかなぁ・・・・・? web拍手 by FC2
クリスマスのドトール
2007年12月17日 (月) | 編集 |
先日スタバがあまりにもクリスマスモードで可愛かったので
(その記事はコチラ↓)
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-308.html
ドトールもどうなっているのか取材に行ってみた。(^_^;)
ドトール


スタバほどカップやお菓子がクリスマス満載にはなっていなかったが
やっぱりちゃんとクリスマスモードのケーキが登場していた
ドトール

ホワイトチョコがかかって、カラフルなドライフルーツがトッピングされたクグロフ。
見た目も可愛いが、中もレーズンたっぷりで美味しい(*^_^*)
ドトール

こちらはホワイトチョコっていう名前のケーキ
モンブランみたいになった部分がホワイトチョコで、見た目よりしっかり堅い(美味しい)
中のスポンジ部分には、真ん中にクリームが入っていて結構凝っている(^^)

末っ子のお土産用にミラノサンドを買ったら
テイクアウト用の袋もちゃんと可愛い冬バージョンになっていた
ドトール ドトール

クリスマスの街って、どこを歩いても華やかで可愛くて楽しいなぁ・・・・ web拍手 by FC2