fc2ブログ
 ありふれた日常の中で、小さな発見や、ささやかな喜び、そして悲しみを言葉にすることで、 明日への元気になるような日記が書けたらいいなぁ・・・
ネコ またしても受難!
2007年07月31日 (火) | 編集 |
 今年はお正月早々に急性消化不良で2週間近く苦しみ
3月にはケンカでやられた背中の傷が化膿して、長い間外出禁止令
受難つづきの我が家のネコ11歳・8kgが
3月に手術した背中の剃られた毛のバンカーみたいな窪みが
ようやく目立たなくなってきたばかりなのに
またしてもケンカによる負傷を負ってきた。鼻血

前足をガブリと噛まれた痕がありありと
かなり深々と赤い肉が見え、慌てて獣医さんへアップロードファイル

全身麻酔、毛剃り、そして7針縫っていただく。
所要時間2時間弱
治療費は14800円也絵文字名を入力してください
手術台の上のネコは麻酔で全然動けない
ネコ 手術台

外出禁止1週間
首には久々のエリザベスカラー
ネコ エリザベスカラー

ネコ エリザベスカラー ネコ エリザベスカラー

縫った前足は痛い
外に出たいのに出してもらえない
エリザベスカラーのおかげで、大好きな毛繕いはできないわ
暑くて痒いわ、狭いところにぶつかるわ、ゴハンも食べにくいわ
6重苦、7重苦のネコは
ひたすら家族の近くで鳴き続ける・・・・トホホ・・・・

可哀想だけど傷が治るまではどうにもできないのよんスホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、
せめて頻繁にブラッシングしてあげるからガンバレ~
web拍手 by FC2
スポンサーサイト



世界で一番好きな場所【ディズニー・ボードウォーク・ヴィラ】
2007年07月27日 (金) | 編集 |
 アナハイムのディズニーランドホテルの紹介を書いていたら
フロリダ州オーランドにあるディズニー・ボードウォーク・リゾートのことを
是非とも書きたくなってしまった。
http://www.docinc.co.jp/htl_dbwv.html

 一番くつろげて、大好きな場所は、もちろん“我が家”であるけれど
それ以外では、私が世界で一番好きな場所はそのボードウォーク・リゾートだ。

ウォルト・ディズニー・ワールドは本当に夢の世界だ。
4つのパークと3つのウォーターパークは、
日頃それぞれの場所で頑張っているたくさんの人々が
あふれるような笑顔でリゾートを楽しんでいる。

パークやホテルを結ぶ交通機関は、バスもモノレールもボートも全てがディズニーで
運転手さんもエンターティナーな人がいたりする(^o^)

ショッピングや食事を楽しむエリアも、全部ディズニー。
ダウンタウン・ディズニーという街になっている。

各直営ホテルは、それぞれがテーマ性を持っていて
そこに“いる”だけで夢・・・・そんな場所。

最初にWDW(ウォルト・ディズニー・ワールド)に行ったときに
9泊滞在したボードウォーク・ビラ
ここが私の世界で一番好きな場所。

4つのパークのひとつであるエプコットまで、
素晴らしい景色の中を、歩いても10分、ボートに乗っても行ける。
もう一つのパークMGMスタジオにもボートで行ける。
ボードウォーク自体もレストランやショップがクレセントレイクに面して並び
華やかで、賑わっていて、そして程よく静かで
殊に夕暮れの板張りの遊歩道は、胸が痛くなるほど美しく
そしてときめくような華やぎを併せ持っている。

当時3人の息子たちが高校1年、中学2年、小学校4年で
まだまだ家族揃って行動するのが当たり前の年齢だったことも
(今となっては滅多にそんなチャンスがなくなってしまった)
ボードウォークの記憶を輝かせている一因かもしれない。


当時はブログのことなんて全く考えていなかったので
映像としてあまりいい写真がなくて、お面の人々満載だけど(^^;)

駐車場側からのゲート。
どの直営ホテルも、それぞれのレイアウトでお花が満載の看板がある
ディズニー・ボードウォーク

正面玄関、フロント棟
フロントを挟んで左がヴィラ、右がイン
ディズニー・ボードウォーク

クレセントレイクに面したボードウォーク
右側のカワイイ屋台はファンネル・ケーキのお店(だったかな 汗
ディズニー・ボードウォーク

エプコットやMGMに向かうボートの乗り場
対岸に見えるのはヨット&ビーチクラブというホテル
ディズニー・ボードウォーク ディズニー・ボードウォーク

桟橋から乗り場ゲート方向のショット
ディズニー・ボードウォーク

ボートから見たボードウォーク・インの方
右手のスプードルズはパスタなどの美味しいレストラン
スプードルズの右の青い看板はアイスクリーム屋さん(だったかな ^^;)
ディズニー・ボードウォーク

ヴィラの2ベッドルームの部屋の中
主寝室(キングサイズのベッドひとつ)
ベッドカバーとカーテンがお揃いで、カワイイ
寝室が見えるようにバスルームと窓で繋がっている。不思議(^^;)
ディズニー・ボードウォーク

ディズニー・ボードウォーク

荷物ぐちゃぐちゃで見苦しいけど(^^;)リビングルーム。
ソファーがベッドにメイクされている
ディズニー・ボードウォーク ディズニー・ボードウォーク

リビングには対面式でカウンター付きのキッチン
調理用具も充実している
ディズニー・ボードウォーク

リビングとコネクティングドアで繋がっているスタジオルーム
クィーンサイズのベッド2つと、ソファーベッド
こちらの部屋にも電子レンジや冷蔵庫がある
ディズニー・ボードウォーク ディズニー・ボードウォーク

中庭側から見た滞在した部屋
3階の角部屋だった
ディズニー・ボードウォーク

ホテルのプール。ルナパークプールという名前
ディズニー・ボードウォーク ディズニー・ボードウォーク

ディズニー・ボードウォーク

1階フロント棟からクレセントレイクのボードウォークへの出入り口
ディズニー・ボードウォーク

滞在した部屋の窓からの眺めは、
オフィシャルのスワン&ドルフィンホテルと
MGMスタジオへ向かうボートが通る湖だった。
ディズニー・ボードウォーク ディズニー・ボードウォーク

本当は“プリファード・ビュー”の部屋だったので
クレセントレイクとボードウォークが見える部屋にもリクエストできたはずだが
当時は案内された部屋にそのまま入るのが当然と思っていたので
窓からの眺めをリクエストできるなんて夢にも思っていなかった。
今思うと痛恨の一撃・・・・スホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、

チェックアウトするとき、キャストさんに
“最高の滞在でした。またいつかココに来たいです”と言うと
「SomeDay?No! Soon!」
と言って、ウィンクしてくれた。

またいつか行けるかなぁ・・・世界で一番好きな場所 web拍手 by FC2
義父の誕生日
2007年07月23日 (月) | 編集 |
義父の誕生日
義父の85回目の誕生日。前日の日曜には夫と病室へプレゼントのタオルケットとケーキ代わりの焼き菓子を持って行き、ささやかに3人でお祝い。
当日は夕方いつものようにひとりでお見舞いに行って、義父と思い出話。翌日は病院のみなさんが誕生会をして下さるということで、義母も誘って出席させてもらった。
病院で誕生日を迎えるなんて、ちょっと淋しいかもしれないが、たくさんの方におめでとうと言ってもらえて良い誕生日だったよね、お義父さんアップロードファイル
web拍手 by FC2
ネコのマイブームその2
2007年07月20日 (金) | 編集 |
 8日の日記に書いて以来、夜中には外で涼みながら(?)
夫の車のボンネットで眠るマイブームが続いている我が家のネコだが
明け方(4時頃)「入れて入れて」と外でナゴナゴ鳴き
仕方なくねぼけまなこの私が2階から降りて玄関のドアを開け
足を拭いて、ブラシをかけ(じゃないと砂まみれ ^^;)
好物のカニカマをあげるハメに陥っている。

しかもカニカマで満腹したネコは、私のベッドの足元に寝る。
今のマイブームはココらしい(^^;)
足元とはいえ、8kgのネコなので、ベッドの半分を奪われて
私は小さくなってつづきの睡眠をとらなくちゃならないよ~ん。
ネコ

熟睡していたネコを写真に撮ったら、目が覚めてしまったらしく
なんだか怒っている模様(^^;)
人のことは夜中の4時に起こすくせに~~~

ネコのマイブームは時々変わる。
冬なんかは息子の押入、春は夫の部屋のソファーだった。
暖かい場所、涼しい場所をよく知っているんだなぁ(^^;) web拍手 by FC2
アンテノールでアフタヌーンティ
2007年07月19日 (木) | 編集 |
 デパートのバーゲンに友人とお出掛け。
サンプルセールでTシャツなど数点を購入(^_^)v

もうすぐ義父の85歳の誕生日。
けれど4月に入院して以来まだ病院でリハビリ中で、
退院の予定が未定な状態が続いている。
父の日にはちょっとお洒落な下着を少し買って
「退院したら一緒に美味しい物でも食べに行きましょう」
っていうプレゼントにしたのだけれど、食事にはまだ行けそうにない。
誕生日には一体何をプレゼントしようかと思案していたら
このデパートのバーゲンでタオルケットを発見!
タオルケットなら病院でも毎日使えるぞ(^o^)

良い買い物ができたので、すっかり満足して
友人とお楽しみティータイムアップロードファイル
(っていうか、これが主目的?? ^^;)

5階にあるアンテノールで、アフタヌーンティを豪華に注文
サンドイッチ、アイスクリーム、ケーキ(ジュレやムース系)
プリン(カスタード味とキャラメル味だった)
これにコーヒーor紅茶でひとり1050円也。
アンテノール アンテノール

ずっと以前夏ではない時期に注文した時には
サンドイッチ、アイスクリーム、ケーキ(普通のスポンジ系のケーキ)
焼き菓子(マドレーヌなど)だった。
やっぱり夏は夏バージョンなのね(^^)
アンテノール

中央公園が見下ろせる窓側の席で、リフレッシュ。
さて、自分はお腹いっぱいだけど、帰って頑張って夕食用意だわ(^^;)
web拍手 by FC2
グーフィーズキッチンの料理@ディズニーランドホテル
2007年07月18日 (水) | 編集 |
 せっかくディズニーランドホテルの紹介を書いたので
ホテル内にあるキャラクターダイニングで人気のグーフィーズキッチンを
続けてご紹介(^^)
(って、一週間ぶりに更新するのに、5年前の話でスミマセン ^^;)
グーフィーズキッチン

 ディズニーのパークやホテルにはキャラクターダイニングといって
ミッキーやミニーのようなキャラクターがテーブルに回って来てくれる
レストランがたくさんある。
中には朝食の時だけキャラクターが来てくれる
キャラブレ(キャラクターブレックファスト)のレストランもあるが
(東京のランドだと、クィーンオブハートのバンケットホールがそう)
グーフィーズキッチンは朝昼夜いつでもキャラクターが来てくれる。

実は我が家の家族のメンメンはこのキャラダイが苦手(^_^;)

我が家が初めてキャラダイを経験したのは
フロリダのウォルト・ディズニー・ワールドのEPCOT
ランド館にあるガーデングリルレストラン。
ファーマー姿のミッキー、プルート、チップ&デールが
テーブルを回ってきてくれて、一緒に写真を撮ったりサインしてもらったりできる。

キャラクターに会えたことを素直に喜んでくれる妙齢のお子さんがいるとか
ノリのいい明るい大人がいるとか
そんな家族やグループだったらきっとすごく盛り上がるのだろうが
その時の我が家は、高校1年の長男、中2の次男、小4の末っ子
だんだんシャイで無口になってきたティーンエイジャーたちと、
あまりノリがいいとは言えない夫と私(^^;)
みんな
『ミッキーに失礼があってはいけない』
『喜んでいる様子をデールに伝えなければいけない』
そんな風に頭の中で思い込んでひたすら緊張していたため
「ご飯を食べた気がしない。もうキャラブレはこりごり」状態になってしまった(^^;)

なので、もう2度とキャラダイは経験できないかと思っていたが
5年前のこの旅行の時に
「帰国の日は午前中には空港へ向かわなくてはならなくて遊べないけど
 キャラブレに行けば、最終日の一大イベントになるんだろう?」
と、夫が覚悟を決めて(笑)言ってくれて、行くことができたのだった。

 ホテルの部屋の電話のダイニング予約ダイヤルから予約してあったので
レストランに着いたらすぐに案内してもらえた。
先ずは入り口でドナルドとグループごとに記念撮影してもらってから席へ。
グーフィーズキッチン

朝食とはいえ、すごくたくさんの種類の料理があった
グーフィーズキッチン グーフィーズキッチン

グーフィーズキッチン グーフィーズキッチン

グーフィーズキッチン グーフィーズキッチン

その場で焼いてくれるオムレツもある(^o^)
中身に何を入れるか(チーズとかキノコとかベーコンとか)訊いてくれて
カメラを向けたらポーズまでとってくれるおちゃめなコックさん
グーフィーズキッチン グーフィーズキッチン

朝なのに、しっかりいっぱい取ってきてしまった(^o^)
グーフィーズキッチン

プルートは何度も何度も来てくれて(写真はサインしてくれているところ)
不思議の国のアリスは可愛くポーズをとってくれた(^^)
グーフィーズキッチン グーフィーズキッチン

料理もいっぱいあるし、とっても忙しい(^^;)
グーフィーズキッチン グーフィーズキッチン

グーフィーズキッチン グーフィーズキッチン

グーフィーズキッチン グーフィーズキッチン

途中、キャラクターたちのダンスタイムもある
グーフィーズキッチン

スィーツもスバラシイ充実ぶりだった(*^_^*)
グーフィーズキッチン グーフィーズキッチン

マッドハッターとプルートが一緒に来て、イタズラをして笑わせてくれたり
どちらかというと物静かな我が家の夫をプルートがもみくちゃにしたり
『緊張したり、気を遣ったり』しなくてもとても楽しめるキャラダイだった。
グーフィーズキッチン グーフィーズキッチン

この時のことがとてもステキな思い出になっているので
今もキャラダイと聞くと少し身構えてしまう我が家だけれど
またいつか挑戦したいなぁと思うこともある(^^;)
web拍手 by FC2
ディズニーランドの誕生日&ディズニーランドホテル
2007年07月17日 (火) | 編集 |
7月17日はアメリカのアナハイムにある
一番最初に出来たディズニーランドの52回目の誕生日。
5年前のちょうどその開園記念日当日にパークに行っていたという
シアワセな思い出がある。(*^_^*)

昨年の今日の日記には、25周年のディズニーランドと
50周年のディズニーランドのことを書いたので
今年は開園記念日にパークにいた時のことをmickey yoko

東京ディズニーランドは開園記念日(4月15日)には
特に園内放送やイベントはなかったが
(10周年とか20周年とかの節目の年にはあったのかもしれないが
 私が行っていた18周年の時には何もなかった)
アナハイムのディズニーランドの開園記念日には(47周年だったが)
ちゃんと朝、今日はパークの誕生日だと放送で言っていた。

セレモニーもちゃんとメインストリートの、駅の前で行われ
TV放送もされたらしい。
らしいというのは、せっかく当日パークにいたのに
セレモニーの時間には遊んでいて、間に合わなかったから(^^;)
会場の後片づけをしている場面だけ目撃したのだった。
日付が違うのは、カメラの時間が日本時間だから(^^;)
ディズニーランド@アナハイム開園記念日

ウォルト・ディズニーはアナハイムにディズニーランドを創った後
近くにどんどんホテルが建ち並んで行くのを見て
この計画は失敗だったと話していたそうだ。
せっかく夢と魔法の王国に遊びに来た人たちが
パークを一歩出ると、そこはもう現実で、味もそっけもないホテルが
建ち並んでいる・・・と。

その教訓を活かして、
後にフロリダにウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)を
創るときには、直営の、それぞれにテーマを持った個性溢れる夢のようなホテルを
敷地内にたくさん建設することになった。
実際WDWの直営ホテルは現在は20近く(だったかな?)あって
どのホテルも、ホテルにいるだけで夢のつづきを見ているような
ステキなホテルばかりアップロードファイル

でも、アナハイムにも、少ないながら3つの直営ホテルがあって
それらは、それぞれにテーマ性があり、とてもステキなホテルだ。

3つの中の老舗・ディズニーランドホテルに
この開園記念日に行ったときに滞在してきたので
そのご紹介をば(^o^)

ミッキーアイコンや、ファンタジアミッキーの帽子をモチーフにした装飾が
とてもカワイイ
ディズニーランドホテル ディズニーランドホテル

ディズニーランドホテル ディズニーランドホテル

お部屋の中
机の上のスタンドの傘の下にミッキーアイコンが(^o^)
ベッドの木枠の絵が見えるかな?
ディズニーランドホテル

ディズニーランドホテル ディズニーランドホテル

ベッドの上に乗っかっているぬいぐるみたちは
ナッツ・ベリーファームのゲームで息子が獲得したもの(^^)
TVが入っている(確か ^^;)ボードの絵がディズニーランド
ディズニーランドホテル ディズニーランドホテル

洗面台にもミッキーアイコン
アメニティはもちろんミッキーアップロードファイル
ライトの支柱はミッキーグローブだよ~
ディズニーランドホテル ディズニーランドホテル

壁紙も、色合いはシックだけど、よく見たらディズニーキャラクターが
ちゃんとたたずんでいる(^^)
ディズニーランドホテル

ネバーランドプール。
もう一つの直営パラダイスピアホテル宿泊者も利用できる。
アリエルがいるのはジャグジーだったかも・・・?
ディズニーランドホテル ディズニーランドホテル

このプールサイドでは時間帯によってはバンドの生演奏があったりする。
売店では美味しいハンバーガーのお店もある(^^)
ディズニーランドホテル ディズニーランドホテル

このプールビューのお部屋もあるが
我が家が滞在したお部屋は駐車場ビュー(ホテルの正面玄関方向)
でも、夜にはパークの花火が見えた(*^_^*)
ディズニーランドホテル

コチラのプールは、ランドリー棟のある中庭のクワイエットプール
ディズニーランドホテル

広い中庭にはガゼボがあったり、キャラクターのオブジェがあったり
散歩するだけでも楽しい
ディズニーランドホテル ディズニーランドホテル

ディズニーランドホテル ディズニーランドホテル

ディズニーランドホテル

プール側からダウンタウン・ディズニー方向へ出ると
ファンタジアミッキー帽子のオブジェ
ディズニーランドホテル

夜は中庭で水とライトのミニショーが行われる(^o^)
ディズニーランドホテル

ディズニーランドホテルに滞在していると
パークが閉園時間になっても、まさにずっと夢のつづきを見ていられる。

くぅ~っ(>_<) また行きたくなっちゃった。アナハイム

最後に
メインストリートUSAにある、オリジナル時計を作ってくれるお店の
ショーウィンドウに飾ってあった47周年のお城の絵
ディズニーランド@アナハイム

この絵がとってもステキで、欲しかったんだけど
この絵を売っているワケじゃないので(時計屋さんなので)
写真だけ撮ってきたのでした。 web拍手 by FC2
アジアン・ディズ
2007年07月16日 (月) | 編集 |
 夫が家で仕事関係の勉強で忙しい3連休は
義父の病院へお見舞いには毎日ふたりで行ったが
頑張ってひとりでスポーツクラブへヨガのクラスとお風呂だけ行ってきた以外は
私は家でゴロゴロしていた(^^;)

3日目のお昼だけ、義父の病院へ行く途中にあるアジアン・ディズというお店で
ランチしてきた。
以前友人から飲茶のバイキングで、なかなか良かったと聞いていたので
一度入ってみたいと思っていたお店だった。
アジアン・ディズ アジアン・ディズ

HPで見てみたら、8番らーめんグループのお店だった(^^;)
二人ともバイキングを食べるほど、爆発的な食欲がなかったので
セットメニューを注文してみた。
お店のHPのセットメニュー
注文してから料理が運ばれてくるまでが早くてビックリおどろき
中華ちまき&サラダ(メッチャシンプル^^;)
飲み物も数種類からチョイス
春巻き&担々麺(麺は担々麺とワンタン麺の2種類からチョイス)
それに胡麻だんご
アジアン・ディズ

アジアン・ディズ

セイロで蒸された点心各種
デザートの杏仁豆腐(ゼリーとの2種類からチョイス)
アジアン・ディズ アジアン・ディズ

このボリュームで850円はさすが8番らーめんグループ!(^O^)
次回はもっとお腹をすかせて、飲茶バイキングにチャレンジせねば。


お友達のブログを見ていたら、何もない植木鉢から四つ葉のクローバーが
可愛く出てきたという記事が書かれていた。
同じ四つ葉のクローバーが、我が家の放置されたプランターからも出てくれていた(^o^)
ホントに四つ葉・・・こういう種類のクローバーなのね、きっと。
でもなんだかちょっとウレシイかも
四つ葉のクローバー
web拍手 by FC2
パイレーツ・オブ・カリビアン3
2007年07月14日 (土) | 編集 |
この3連休は夫が家で仕事関係の勉強予定なので、
昨年から前売り券を持っているパイレーツ・オブ・カリビアン3を
見ることだけが、遊ぶ予定となっている。
カリブの海賊3のチケット

前日までは字幕版も吹き替え版も3~4回上映していたので
すっかり安心していたのだが、朝新聞の上映欄を見てビックリ!
この3連休はハリーポッターの最新作の先行上映があったり
ダイハード4や西遊記が始まっていて、カリブの海賊の字幕版は
日中1回ナイター1回しか上映していないシネコンばかり。
大いに焦って、15:10からの、一番遠いシネコンの上映になら
何とか間に合うということになった。

シネコンに行く前に、義母のところへお茶に寄り
先週義母が気に入って、またお願いねと言っていた
モスの玄米フレークシェイクずんだ小豆を持っていく。
ついでに、夫はプレーンドック、私は海老カツバーガーで
軽くお昼も済ませてしまった。
それから義父の病院へお見舞い。

どうにか上映時間に間に合うようにシネコンに到着。ホッ(^^;)
昨年秋に2を見たが、案の定内容を忘れかけていたので
前夜しっかりDVDをレンタルしてきて復習しておいた。
(↓以下のアドレスは2を見たときの過去の記事です~)
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-29.html
やはり2重3重に映画会社に貢献してしまった。(^_^;)

前評判で、ジョニー・ディップの影が前作より薄いので魅力半減
というウワサも聞いたが、
3時間全然飽きさせない映画で、とても面白かった(*^_^*)
個人的には結末がもうちょっと違っていたら(もっとハッピーなら)
よかったけどな~とも思うけど。
映画を見ている間中、
“まだ終わらないで。もっと見ていたいよ~”と思っていた。

しかし、ジョニー・ディップって
“チャーリーとチョコレート工場”で見たとき
“ネバーランド”で見たとき
どれも全然違う人みたいだった。すごい人かも(^O^) web拍手 by FC2
D’24のキャミソール
2007年07月13日 (金) | 編集 |
 東京ディズニーシーの中に
“24時間おしゃれでいたい女性のために”というコンセプトの
D’24というオリジナルファッションブランドがある。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/event/d24/index.html
オリジナルのものだけでなく、ブランドとのコラボのデザインのものもあり
パークで売っている服としては少々お値段高めだが
(パーク内のキャラクターTシャツは1600円~2400円とか
 そんな感じの価格帯でたくさん売っているので)
パーク内だけでなく、普通に大人が着てもおかしくないような
ほんのりディズニーでカワイイ服を置いている。

 先日、前から気になっていたキャミソールを
ディズニーな心優しい友人におつかいをお願いして、送ってもらった(*^_^*)
ミッキーの手に滅法ヨワイ私のツボ直撃のデザインアップロードファイル
D’24

包装も通常のパークのビニールの袋ではなくて
ちゃんとD’24オリジナルのお洒落な紙袋に入っている。(^^)
D’24

↓こんな感じで着たら、カワイイくない??はーと
D’24

あ!若者はジーンズに合わせるんだろうな~汗 web拍手 by FC2