2023年07月30日 (日) | 編集 |
昨日7月29日(土)は金沢市の花火大会で
もう何年も、私が子どものころからずっと行われてきていて
コロナ禍でしばらくなくなっていたけど
去年3年ぶりに復活したということだった
去年はまだ花火だけだったけど
同じ日に昔からおこなわれていた
我が家のある町の校下の夏まつり&盆踊り大会も
今年から復活で、
3年生と4年生による『よさこいソーラン』が行われるということで
長男家のマゴのNちゃんを見に行ってきた
屋台も久々に復活して
消防団によるカラフルな放水まであるという
かなり力の入った夏祭りだった
やっと、通常モードに戻ってきたんだなぁ(^-^)
(※でもコロナ自体はまだまだ増えているそうなので、気を付けましょう!)

日記の方は 7月6日
ベルゲン(ファンクラブ)先行も
オンラインメンバー先行も
Spitz モバイル先行も全部外れて
地元の老舗FOBの有料メンバーに急遽登録、先行申し込みして
やっとGETできた
『SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 “HIMITSU STUDIO 金沢公演』
(※ファンクラブ先行は第4希望のガイシホールで当選
オンラインとモバイルは全滅だった)
ここ数年ライブチケットは転売防止措置のため
ベルゲンだとファンクラブ会員証のICチップに
オンラインとモバイルはスマホに送られてくるため
2枚で申し込みすると
ふたり揃ってから一緒にでなければ入場できない
今回幸か不幸かその3つに外れたため
FOBだと、ファミマの発券機で2枚入場券が出るので
その日会社に行っていて、仕事終わりに会場に行く夫と
別々に行って現地集合もできるとわかったので
当日会場でCDを購入すると先着で100名ほどが直筆サインをもらえるという
毎回ライブ各会場で行われているイベント(?)に
挑戦するなら今回しかない!!と、チャレンジすることにした
これまですでにライブが終わっている会場の人のツィーターなどで
4時間くらい並べば、まず確保できることを調べて
ハンディファンにネッククーラーに汗拭き爽快シートにタオルに
お茶のステンレスボトル2本に簡易椅子に塩分補給の飴
完全防備の準備をして
CDの販売開始時間(15:30)から逆算して
11:00過ぎには自転車で会場の金沢歌劇座に到着
いつもツアトラが停まっている場所を先ずは確認してみたら
まだ荷物搬入の作業の真っ最中で
ツアトラは他の大型トラックの影になっていて
↓こんな写真だけ撮れた


4時間15分前、先に並んでらっしゃる方は4人

このまま頑張って並べば5番目なので、確実にサインGET (๑•̀ㅂ•́)و✧
我ながらここまでやる?ってちょっと思ったけど
地元ホールならではというか、他ではこんなことできないので
ちょっとしたお祭り気分なんだよね
せっかくだもの、楽しまないとね!

暑い日だったけど、まだ今ほどではなかったし日陰だったし
簡易椅子に座っていたので、それほど疲れもしなかったし
友達とラインでお喋りしたり、ネットを眺めたり、本を読んだり
思ったほど苛酷でもなかった
無事4時間15分が経ち、販売開始~

そして、直筆サインGET\(^o^)/

これ、各会場で100枚、全部で45公演、書く方も本当に大変だと思う
ありがとうSpitz~~~~~大事にします(*^_^*)
早めに来たファンはCDやツアーグッズの販売の列に並ぶのが忙しくて
i-oくんのパネルの前はこの時はがら空き

今回ツアーグッズはオンラインで前もって買っていたので
オンラインストアでは売り切れで買えなかった
iーoくんキーホルダーとタオルを購入すべくグッズ列にも並ぶ

こちらも無事GET~
(タオルの写真撮り忘れた) この時点で15:50PM
一旦家に帰って、シャワーを浴びるべく
(※ なにしろ開場が18;15 開演が19:00
我が家は歌劇座から自転車だと5分かそこらで着く)
自転車置き場へ向かうと、ツアトラも全貌が見えるようになっていて
みなさん記念撮影されていた (^-^)





公演が終わるたびに、各会場のステッカーが増えていくツアトラの後ろドア

一旦家に戻ってシャワーを浴びてスッキリ!
仕事が終わって会社から帰って来た夫と、
本番のライブに行くべく、歌劇座に向かった。
5月に発売になった「ひみつスタジオ」のCDは
ずっと毎日エンドレスで聴き続けているので
どの曲が演奏されるのか、わくわく ♪d(⌒〇⌒)b♪
この日のセットリストは
ときめきPart1
跳べ!
みそか
フェイクファー
さびしくなかった
美しい鰭
賛歌
大好物
運命の人
未来未来
優しいあの子
ロビンソン
iーo(修理のうた)
チェリー
おばけのロックバンド
8823
不死身のビーナス
醒めない
アンコール
ジュテーム
月に帰る
1987→
Spitzのライブ、初めてっていう人?って訊かれて
結構たくさんの人が手を挙げていらっしゃった。
コナン君の映画の主題歌(美しい鰭)の
ストリーミング累計再生数1億回突破したのだそうで
今また注目を集めているらしい
(ますますチケットが取りにくくなる?(^▽^;))
生で聴くのを楽しみにしていた「おばけのロックバンド」
久々に聴きたかった「優しいあの子」
Spitzの音楽に包まれた、幸せな2時間
途中ちょっとアクシデントがあって
あとでマサムネさんが、ひとりで歌いなおしてくれるという
ちょっとレアなこともあったりしたけど
Spitzが存在してくれるシアワセをかみしめる2時間だった(*^_^*)
今日のSpitzのオンラインニュースで
沖縄のライブが台風の影響で延期になったことが書かれていた
楽しみになされていた方々はどんなに残念だろう。
振替公演にそのままチケットは使えるとのことなので
行かれる予定だったみなさんが
振替公演にも行くことができますように。。。。。
オマケのにゃんず

もう何年も、私が子どものころからずっと行われてきていて
コロナ禍でしばらくなくなっていたけど
去年3年ぶりに復活したということだった
去年はまだ花火だけだったけど
同じ日に昔からおこなわれていた
我が家のある町の校下の夏まつり&盆踊り大会も
今年から復活で、
3年生と4年生による『よさこいソーラン』が行われるということで
長男家のマゴのNちゃんを見に行ってきた
屋台も久々に復活して
消防団によるカラフルな放水まであるという
かなり力の入った夏祭りだった
やっと、通常モードに戻ってきたんだなぁ(^-^)
(※でもコロナ自体はまだまだ増えているそうなので、気を付けましょう!)

日記の方は 7月6日
ベルゲン(ファンクラブ)先行も
オンラインメンバー先行も
Spitz モバイル先行も全部外れて
地元の老舗FOBの有料メンバーに急遽登録、先行申し込みして
やっとGETできた
『SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 “HIMITSU STUDIO 金沢公演』
(※ファンクラブ先行は第4希望のガイシホールで当選
オンラインとモバイルは全滅だった)
ここ数年ライブチケットは転売防止措置のため
ベルゲンだとファンクラブ会員証のICチップに
オンラインとモバイルはスマホに送られてくるため
2枚で申し込みすると
ふたり揃ってから一緒にでなければ入場できない
今回幸か不幸かその3つに外れたため
FOBだと、ファミマの発券機で2枚入場券が出るので
その日会社に行っていて、仕事終わりに会場に行く夫と
別々に行って現地集合もできるとわかったので
当日会場でCDを購入すると先着で100名ほどが直筆サインをもらえるという
毎回ライブ各会場で行われているイベント(?)に
挑戦するなら今回しかない!!と、チャレンジすることにした
これまですでにライブが終わっている会場の人のツィーターなどで
4時間くらい並べば、まず確保できることを調べて
ハンディファンにネッククーラーに汗拭き爽快シートにタオルに
お茶のステンレスボトル2本に簡易椅子に塩分補給の飴
完全防備の準備をして
CDの販売開始時間(15:30)から逆算して
11:00過ぎには自転車で会場の金沢歌劇座に到着
いつもツアトラが停まっている場所を先ずは確認してみたら
まだ荷物搬入の作業の真っ最中で
ツアトラは他の大型トラックの影になっていて
↓こんな写真だけ撮れた


4時間15分前、先に並んでらっしゃる方は4人

このまま頑張って並べば5番目なので、確実にサインGET (๑•̀ㅂ•́)و✧
我ながらここまでやる?ってちょっと思ったけど
地元ホールならではというか、他ではこんなことできないので
ちょっとしたお祭り気分なんだよね
せっかくだもの、楽しまないとね!

暑い日だったけど、まだ今ほどではなかったし日陰だったし
簡易椅子に座っていたので、それほど疲れもしなかったし
友達とラインでお喋りしたり、ネットを眺めたり、本を読んだり
思ったほど苛酷でもなかった
無事4時間15分が経ち、販売開始~

そして、直筆サインGET\(^o^)/

これ、各会場で100枚、全部で45公演、書く方も本当に大変だと思う
ありがとうSpitz~~~~~大事にします(*^_^*)
早めに来たファンはCDやツアーグッズの販売の列に並ぶのが忙しくて
i-oくんのパネルの前はこの時はがら空き

今回ツアーグッズはオンラインで前もって買っていたので
オンラインストアでは売り切れで買えなかった
iーoくんキーホルダーとタオルを購入すべくグッズ列にも並ぶ

こちらも無事GET~
(タオルの写真撮り忘れた) この時点で15:50PM
一旦家に帰って、シャワーを浴びるべく
(※ なにしろ開場が18;15 開演が19:00
我が家は歌劇座から自転車だと5分かそこらで着く)
自転車置き場へ向かうと、ツアトラも全貌が見えるようになっていて
みなさん記念撮影されていた (^-^)





公演が終わるたびに、各会場のステッカーが増えていくツアトラの後ろドア

一旦家に戻ってシャワーを浴びてスッキリ!
仕事が終わって会社から帰って来た夫と、
本番のライブに行くべく、歌劇座に向かった。
5月に発売になった「ひみつスタジオ」のCDは
ずっと毎日エンドレスで聴き続けているので
どの曲が演奏されるのか、わくわく ♪d(⌒〇⌒)b♪
この日のセットリストは
ときめきPart1
跳べ!
みそか
フェイクファー
さびしくなかった
美しい鰭
賛歌
大好物
運命の人
未来未来
優しいあの子
ロビンソン
iーo(修理のうた)
チェリー
おばけのロックバンド
8823
不死身のビーナス
醒めない
アンコール
ジュテーム
月に帰る
1987→
Spitzのライブ、初めてっていう人?って訊かれて
結構たくさんの人が手を挙げていらっしゃった。
コナン君の映画の主題歌(美しい鰭)の
ストリーミング累計再生数1億回突破したのだそうで
今また注目を集めているらしい
(ますますチケットが取りにくくなる?(^▽^;))
生で聴くのを楽しみにしていた「おばけのロックバンド」
久々に聴きたかった「優しいあの子」
Spitzの音楽に包まれた、幸せな2時間
途中ちょっとアクシデントがあって
あとでマサムネさんが、ひとりで歌いなおしてくれるという
ちょっとレアなこともあったりしたけど
Spitzが存在してくれるシアワセをかみしめる2時間だった(*^_^*)
今日のSpitzのオンラインニュースで
沖縄のライブが台風の影響で延期になったことが書かれていた
楽しみになされていた方々はどんなに残念だろう。
振替公演にそのままチケットは使えるとのことなので
行かれる予定だったみなさんが
振替公演にも行くことができますように。。。。。
オマケのにゃんず


スポンサーサイト
2023年06月14日 (水) | 編集 |
Spitzの新しいアルバム「ひみつスタジオ」のツアーが始まっていて
すでに終了した公演の感想とか、情報がネットに上がってきているのを見て
苦労してGETした地元金沢のホール公演(7月6日)が楽しみでワクワク(^-^)
ちなみに「ひみつスタジオ」は、発売した週にダウンロード1位になってた。
本当にすごくいいので、今も毎日何度でも聴いている(*^_^*)
アルバムに収録されている「ときめきpart1」が主題歌になっている
広瀬すずちゃん主演の映画も公開が始まっているけど
この曲がまた本当にいいんだよね~
で、ツアーグッズの先行販売がオンラインショップであったんだけど
販売開始の日の夜に見たら、もう購入できるものがちょっとしか残ってなかった(^▽^;)
購入できたのはぷくぷくステッカーとクリアファイルだけ




それから、少し前にオンラインメンバー限定(だったかな?)で予約注文してた
ロングTシャツもちょっと前に届いてた

もったいなくて袋を開けてないんだけど
裏から見たら、この袋をあけると
マサムネさんの「ありがとさん」の文字が(^O^)

さらにさらに
下北沢線路街のコラボイベントのバッジもメルカリでGET

オマケのライちゃん
新設した爪とぎベッドで、しばらくだけだけど、寝心地確認してた(^-^)


すでに終了した公演の感想とか、情報がネットに上がってきているのを見て
苦労してGETした地元金沢のホール公演(7月6日)が楽しみでワクワク(^-^)
ちなみに「ひみつスタジオ」は、発売した週にダウンロード1位になってた。
本当にすごくいいので、今も毎日何度でも聴いている(*^_^*)
アルバムに収録されている「ときめきpart1」が主題歌になっている
広瀬すずちゃん主演の映画も公開が始まっているけど
この曲がまた本当にいいんだよね~
で、ツアーグッズの先行販売がオンラインショップであったんだけど
販売開始の日の夜に見たら、もう購入できるものがちょっとしか残ってなかった(^▽^;)
購入できたのはぷくぷくステッカーとクリアファイルだけ




それから、少し前にオンラインメンバー限定(だったかな?)で予約注文してた
ロングTシャツもちょっと前に届いてた

もったいなくて袋を開けてないんだけど
裏から見たら、この袋をあけると
マサムネさんの「ありがとさん」の文字が(^O^)

さらにさらに
下北沢線路街のコラボイベントのバッジもメルカリでGET

オマケのライちゃん
新設した爪とぎベッドで、しばらくだけだけど、寝心地確認してた(^-^)



2023年05月16日 (火) | 編集 |
今日5月16日はアレンジに行ってきたんだけど
その日記はまた近日中に時系列で書くとして(←得意のフレーズ)
明日17日発売のSpitzの新しいアルバム「ひみつスタジオ」が
予約していた楽天ブックスから届いた
PCに取り込んでiPodとスマホに入れて
何年ぶりにイヤホンを出してきて
ずっと聴いている

こんな素敵なアルバムがある?!
良すぎて胸がキュンキュンするんだけど。。。。。
もう何度も泣きそうになるんだけど (ノ_<)
どれだけリピートしても全然足りない
私は、何も世の中の役に立つようなことができない
何のとりえもない平凡な人間だけど
ただひとつ
誰に対しても何に対しても 誠実でありたいと
そんな風に静かな温かな気持ちになる
Spitzはすごい






オマケのにゃんず







しかし・・・・・・・
ヤクルトの村上選手、なんとか復調してくれるといいなぁ
連日がっかりする夫を見ているのはせつないなぁ (^▽^;)
その日記はまた近日中に時系列で書くとして(←得意のフレーズ)
明日17日発売のSpitzの新しいアルバム「ひみつスタジオ」が
予約していた楽天ブックスから届いた
PCに取り込んでiPodとスマホに入れて
何年ぶりにイヤホンを出してきて
ずっと聴いている

こんな素敵なアルバムがある?!
良すぎて胸がキュンキュンするんだけど。。。。。
もう何度も泣きそうになるんだけど (ノ_<)

どれだけリピートしても全然足りない
私は、何も世の中の役に立つようなことができない
何のとりえもない平凡な人間だけど
ただひとつ
誰に対しても何に対しても 誠実でありたいと
そんな風に静かな温かな気持ちになる
Spitzはすごい






オマケのにゃんず







しかし・・・・・・・
ヤクルトの村上選手、なんとか復調してくれるといいなぁ
連日がっかりする夫を見ているのはせつないなぁ (^▽^;)

2023年05月13日 (土) | 編集 |
明日の日曜日は母の日
4年前に母を、3年前に義母を見送ってから
母の日のプレゼントを探しに行くこともなくなったけれど
今日は長男とお嫁さんのKちゃんとマゴのNちゃんRちゃんが
とっても素敵な花束を持ってきてくれた(*^_^*)




色合いといい、お花の種類といい、全体の感じといい
私の好きな雰囲気にストライクな、とっても素敵な花束
いつもKちゃんが選んでくれる花束は本当に素敵
(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
そして、4人で揃って持ってきてくれることがまた嬉しい(*^_^*)
ありがたくて じ~~~~んとする
そして、今日はもうひとついいことが!!!
ファンクラブの先行でも、オンラインメンバーの先行でも
スピッツモバイルの会員先行でも抽選に外れて取れなかった
Spitzの全国ツアーの金沢公演
地元のFOBに10年以上ぶりにプレミアム会員登録して
先行予約に申し込みして、ようやくGET \(^o^)/

ようやく徒歩15分の金沢歌劇に行けることになった~~~~
良かったよぉ~~~~
日記の方は5月3日の話で
2日の仕事が終わってからの新幹線で末っ子がGWの帰省をしてきて
コナンの劇場版の主題歌をスピッツが担当しているんだよという話をしたら
「マジで?俺、コナンの映画って全部見てるから、今回のも見たかったんだよ」と
絵にかいたような都合のいい展開になり
翌3日に夫も巻き込んで、3人で見に行ってきた

末っ子の友達も何人か見て「良かった」と言っていたそうだし
映画の前に夫、末っ子、私は各自買い物をしていて(白山イオンのシネコンに行ったので)
上映時間に現地集合にしてたんだけど
ショップで時間ギリギリになった末っ子が
「映画の時間があるんで」と店員さんに言ったら
「映画?コナンですか?いいですよね~」と言われたのだそう(^▽^;)
私はコナンの映画なんて初めてで
息子たちがまだ小学生くらいの頃?に
テレビで一緒に見たくらいの知識しかないんだけど
一体どこからスピッツの「美しい鰭」が流れるのかと
ひたすら期待しながら見ていて
流れ始めたところで感動してきた(^▽^;)
そんなSpitzの新しいアルバム「ひみつスタジオ」の(来週17日発売)
CMが始まったのだそう
カウントダウンTVやMステにも久々に登場してくれるそうなので
めちゃめちゃ楽しみ o(*⌒O⌒)b
オマケのライちゃん

4年前に母を、3年前に義母を見送ってから
母の日のプレゼントを探しに行くこともなくなったけれど
今日は長男とお嫁さんのKちゃんとマゴのNちゃんRちゃんが
とっても素敵な花束を持ってきてくれた(*^_^*)




色合いといい、お花の種類といい、全体の感じといい
私の好きな雰囲気にストライクな、とっても素敵な花束
いつもKちゃんが選んでくれる花束は本当に素敵
(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
そして、4人で揃って持ってきてくれることがまた嬉しい(*^_^*)
ありがたくて じ~~~~んとする
そして、今日はもうひとついいことが!!!
ファンクラブの先行でも、オンラインメンバーの先行でも
スピッツモバイルの会員先行でも抽選に外れて取れなかった
Spitzの全国ツアーの金沢公演
地元のFOBに10年以上ぶりにプレミアム会員登録して
先行予約に申し込みして、ようやくGET \(^o^)/

ようやく徒歩15分の金沢歌劇に行けることになった~~~~
良かったよぉ~~~~
日記の方は5月3日の話で
2日の仕事が終わってからの新幹線で末っ子がGWの帰省をしてきて
コナンの劇場版の主題歌をスピッツが担当しているんだよという話をしたら
「マジで?俺、コナンの映画って全部見てるから、今回のも見たかったんだよ」と
絵にかいたような都合のいい展開になり
翌3日に夫も巻き込んで、3人で見に行ってきた

末っ子の友達も何人か見て「良かった」と言っていたそうだし
映画の前に夫、末っ子、私は各自買い物をしていて(白山イオンのシネコンに行ったので)
上映時間に現地集合にしてたんだけど
ショップで時間ギリギリになった末っ子が
「映画の時間があるんで」と店員さんに言ったら
「映画?コナンですか?いいですよね~」と言われたのだそう(^▽^;)
私はコナンの映画なんて初めてで
息子たちがまだ小学生くらいの頃?に
テレビで一緒に見たくらいの知識しかないんだけど
一体どこからスピッツの「美しい鰭」が流れるのかと
ひたすら期待しながら見ていて
流れ始めたところで感動してきた(^▽^;)
そんなSpitzの新しいアルバム「ひみつスタジオ」の(来週17日発売)
CMが始まったのだそう
カウントダウンTVやMステにも久々に登場してくれるそうなので
めちゃめちゃ楽しみ o(*⌒O⌒)b
オマケのライちゃん


2023年04月20日 (木) | 編集 |
2023年04月12日 (水) | 編集 |
今日がコナンの映画の主題歌Spitzの「美しい鰭」の発売日
予約しておいた楽天ブックスからは昨日のうちに届いた

「美しい鰭」はもちろん
カップリングの「アケホノ」と「祈りはきっと」も
すごくいい(*^_^*)
本当に、いつも思うんだけど
Spitzの新曲を聴くことのできる時代に生まれたことに感謝
iPodとスマホとPCにインポートして、何度も何度もリピート
今年は桜も早かったけど
我が家の花壇のハナミズキも早くてびっくり




今日12日は、友人に教えてもらって
スタバのメロンフラペチーノも販売開始日で、早速GET
https://menu.starbucks.co.jp/4524785526266

モバイルオーダーして、ドライブスルーで受け取って(我が家から車で5分くらいでスタバ)
自分は飲みながら帰宅して
夫にはお土産のクッキー&クリームシフォンケーキ
(写真撮る前に半分夫が食べちゃってるけど (^▽^;))

オマケのトラちゃん



予約しておいた楽天ブックスからは昨日のうちに届いた

「美しい鰭」はもちろん
カップリングの「アケホノ」と「祈りはきっと」も
すごくいい(*^_^*)
本当に、いつも思うんだけど
Spitzの新曲を聴くことのできる時代に生まれたことに感謝
iPodとスマホとPCにインポートして、何度も何度もリピート
今年は桜も早かったけど
我が家の花壇のハナミズキも早くてびっくり




今日12日は、友人に教えてもらって
スタバのメロンフラペチーノも販売開始日で、早速GET
https://menu.starbucks.co.jp/4524785526266

モバイルオーダーして、ドライブスルーで受け取って(我が家から車で5分くらいでスタバ)
自分は飲みながら帰宅して
夫にはお土産のクッキー&クリームシフォンケーキ
(写真撮る前に半分夫が食べちゃってるけど (^▽^;))

オマケのトラちゃん




2023年04月08日 (土) | 編集 |
5月に新しいアルバムが発売されて
それに合わせてライブツアーが始まるSpitz
金沢公演を当然聴きに行けるものと思っていて
先ずはファンクラブ ベルゲン先行予約に第1希望で申し込みしたけど
金沢公演は落選してしまった ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
でも、まぁ、第4希望で出していたアリーナ会場のガイシホール(名古屋)は
どうにか当選していたので
次なるオンラインメンバー先行で金沢公演を!!と、再度第1希望で
念のため福井、滋賀 新潟も第2・3・4希望で申し込み
今日がその抽選結果発表だったんだけど
全滅だった~~~~。゚(゚´Д`゚)゚。
オンラインメンバーに登録して以来、
金沢公演取れなったことはこれまでなかったのに
もうすぐ始まる名探偵コナンの映画の主題歌『美しい鰭』や
5月に公開される広瀬すずちゃん主演の映画『水は海に向かって流れる』の
主題歌『ときめきpart1』
など、話題の新曲のせい?
どうしよ~徒歩15分で行ける金沢のライブに
行けないかもしれない
。・゜゜(>_<)゜゜・。

オマケのライちゃんに癒されながら
念のためスピッツモバイルに登録しておいてよかった
スピも先行に最後の望みをかけるよ~ (。-人-。) *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆
それに合わせてライブツアーが始まるSpitz
金沢公演を当然聴きに行けるものと思っていて
先ずはファンクラブ ベルゲン先行予約に第1希望で申し込みしたけど
金沢公演は落選してしまった ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
でも、まぁ、第4希望で出していたアリーナ会場のガイシホール(名古屋)は
どうにか当選していたので
次なるオンラインメンバー先行で金沢公演を!!と、再度第1希望で
念のため福井、滋賀 新潟も第2・3・4希望で申し込み
今日がその抽選結果発表だったんだけど
全滅だった~~~~。゚(゚´Д`゚)゚。
オンラインメンバーに登録して以来、
金沢公演取れなったことはこれまでなかったのに
もうすぐ始まる名探偵コナンの映画の主題歌『美しい鰭』や
5月に公開される広瀬すずちゃん主演の映画『水は海に向かって流れる』の
主題歌『ときめきpart1』
など、話題の新曲のせい?
どうしよ~徒歩15分で行ける金沢のライブに
行けないかもしれない
。・゜゜(>_<)゜゜・。

オマケのライちゃんに癒されながら
念のためスピッツモバイルに登録しておいてよかった
スピも先行に最後の望みをかけるよ~ (。-人-。) *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆

2023年03月07日 (火) | 編集 |
新しいアルバムの発売決定と
そのライブ全国ツアー開催と
さらに広瀬すずちゃん主演の映画の主題歌担当

と、
最近Spitzの活動が話題になっていて、嬉しいなと思っていたら
さらに昨年WOWOWで放送された
帯広を舞台としたオリジナルライブ番組
『優しいスピッツ a secret session in Obihiro』
が劇場版になって6月2日(金)より全国の映画館で公開されるののだそうだ
https://www.wowow.co.jp/music/spitz/movie/
我が家はそのライブ番組を見るためだけに
その時期WOWOWに加入して、録画もしたので
金沢から近いところの映画館では上映がないのもあって
遠征してまでは見に行かないけど
メイキングとか見られないのは残念(ノ_<)
で、その上、びっくりしたのが
4月14日(金)より全国東宝系にて公開される
劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』の主題歌を担当するということ(@_@)
名探偵コナンって。。。。息子たちが学生だった頃
みんなうちで見てたやつ!
単行本も家にあった気がする
予告編でもSpitzの曲が流れてます↑ (^-^)
いろいろ楽しみ~(^O^)♪
とりあえずは、ライブツアーの金沢公演、
ファンクラブ先行で予約できますように (。-人-。)
それから、たまたまインスタで流れてきて知ったこの情報↓
https://www.jr-odekake.net/navi/tyokuwari/
3月24日までJRでとってもお得な切符が販売されている
金沢から京都なら往復6000円 大阪なら7000円(@_@)
これは、高速バスよりお手軽価格
オマケのにゃんず







そのライブ全国ツアー開催と
さらに広瀬すずちゃん主演の映画の主題歌担当

と、
最近Spitzの活動が話題になっていて、嬉しいなと思っていたら
さらに昨年WOWOWで放送された
帯広を舞台としたオリジナルライブ番組
『優しいスピッツ a secret session in Obihiro』
が劇場版になって6月2日(金)より全国の映画館で公開されるののだそうだ
https://www.wowow.co.jp/music/spitz/movie/
我が家はそのライブ番組を見るためだけに
その時期WOWOWに加入して、録画もしたので
金沢から近いところの映画館では上映がないのもあって
遠征してまでは見に行かないけど
メイキングとか見られないのは残念(ノ_<)
で、その上、びっくりしたのが
4月14日(金)より全国東宝系にて公開される
劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』の主題歌を担当するということ(@_@)
名探偵コナンって。。。。息子たちが学生だった頃
みんなうちで見てたやつ!
単行本も家にあった気がする
予告編でもSpitzの曲が流れてます↑ (^-^)
いろいろ楽しみ~(^O^)♪
とりあえずは、ライブツアーの金沢公演、
ファンクラブ先行で予約できますように (。-人-。)
それから、たまたまインスタで流れてきて知ったこの情報↓
https://www.jr-odekake.net/navi/tyokuwari/
3月24日までJRでとってもお得な切符が販売されている
金沢から京都なら往復6000円 大阪なら7000円(@_@)
これは、高速バスよりお手軽価格
オマケのにゃんず








2023年02月22日 (水) | 編集 |
今日2月22日は 猫の日だそうなので
大事な3にゃんがいる我が家では
ネコたちが元気で我が家にいてくれるシアワセをかみしめる日なんだけど
その前に
今日はスピッツファンにとってはちょっとした盛り上がり日で
先ずは、秋に行われたファンクラブ・スピッツベルゲンのライブ
ゴースカ8のDVDの発売日だった
数日前からSNS上では、そろそろゴースカのDVDが届くという話題が飛び交っていた


我が家にも無事に届き
早速夕食後に夫と一緒に鑑賞(^O^)
横浜のぴあアリーナで私は見てきたんだけど
ファンクラブのライブは、同行者のチケットは取れないので
(ファンクラブの会員本人しか申し込みができない)
夫は横浜まで一緒に行ってくれたものの
ライブの間はひとりでホテルの部屋で待っていてくれたので
夫はこのDVDで初めて見たということになる
もっとも夫はその横浜で足をひょう疽(爪周囲炎)で痛めていたので
ホテルの部屋にほとんどいたんだけど(^▽^;)
※その時の日記はコチラ↓
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-4504.html
それから、新しいアルバムの発売と
そのアルバムのツアーが開催されることが少し前に発表になっていて

ツアーのチケットのファンクラブの先行予約開始日が今日の予定だった
実際には予約受付のアイコンは設置されていたけど
申し込みに必要なアクセスナンバーのお知らせが
今日までにほとんどの人に届いていないため、
まだ申し込みできなかった
ということもSNS上で詳細がわかった(^▽^;)
無事に希望の公演のチケットを予約できるまでドキドキ。。。。
さらに、映画の主題歌を担当することになったというニュース

これもまた楽しみ~~~\(^o^)/
少し前に話題になったドラマ『Silent』で
https://www.fujitv.co.jp/silent/story/story11.html
SpitzのCDが何度も使われていたことで
最近またファンが増えたという話も聞くので
今年はSpitzの活躍がいつも以上に楽しみ~♪
で、我が家の猫の日の主役たち、ようやく登場
トラちゃん

ライちゃん

ジョニー

いつのまにか3にゃんともシニアな年齢になったけど
みんな元気で長生きしてね(^-^)
大事な3にゃんがいる我が家では
ネコたちが元気で我が家にいてくれるシアワセをかみしめる日なんだけど
その前に
今日はスピッツファンにとってはちょっとした盛り上がり日で
先ずは、秋に行われたファンクラブ・スピッツベルゲンのライブ
ゴースカ8のDVDの発売日だった
数日前からSNS上では、そろそろゴースカのDVDが届くという話題が飛び交っていた


我が家にも無事に届き
早速夕食後に夫と一緒に鑑賞(^O^)
横浜のぴあアリーナで私は見てきたんだけど
ファンクラブのライブは、同行者のチケットは取れないので
(ファンクラブの会員本人しか申し込みができない)
夫は横浜まで一緒に行ってくれたものの
ライブの間はひとりでホテルの部屋で待っていてくれたので
夫はこのDVDで初めて見たということになる
もっとも夫はその横浜で足をひょう疽(爪周囲炎)で痛めていたので
ホテルの部屋にほとんどいたんだけど(^▽^;)
※その時の日記はコチラ↓
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-4504.html
それから、新しいアルバムの発売と
そのアルバムのツアーが開催されることが少し前に発表になっていて

ツアーのチケットのファンクラブの先行予約開始日が今日の予定だった
実際には予約受付のアイコンは設置されていたけど
申し込みに必要なアクセスナンバーのお知らせが
今日までにほとんどの人に届いていないため、
まだ申し込みできなかった
ということもSNS上で詳細がわかった(^▽^;)
無事に希望の公演のチケットを予約できるまでドキドキ。。。。
さらに、映画の主題歌を担当することになったというニュース

これもまた楽しみ~~~\(^o^)/
少し前に話題になったドラマ『Silent』で
https://www.fujitv.co.jp/silent/story/story11.html
SpitzのCDが何度も使われていたことで
最近またファンが増えたという話も聞くので
今年はSpitzの活躍がいつも以上に楽しみ~♪
で、我が家の猫の日の主役たち、ようやく登場
トラちゃん

ライちゃん

ジョニー

いつのまにか3にゃんともシニアな年齢になったけど
みんな元気で長生きしてね(^-^)

2022年12月05日 (月) | 編集 |
夜更かしな私のパソコンタイム
いつもはとっくに寝ている夫が珍しく起きているのは
サッカーを観戦しているから(^▽^;)
そして膝の上にはジョニー


11月10日の日記のつづき
Spitzのライブの時は大抵夫が付き合って一緒に行ってくれるんだけど
(夫は本来JAZZが好きな人)
ゴースカはファンクラブの会員本人しかチケットを購入できないので
この旅の本来の目的であるゴースカの時間は
元々夫はホテルの部屋でのんびりすることになっていた
(札幌のゴースカ7の時もそうだった
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-3767.html)
今回は足が痛くて歩けないので
ちょっとその辺を散歩したりもできないため
まるまる部屋で
窓からみなとみらいの夜景を見たりテレビを見たりしていたそうだ
私はグッズ販売も見たかったし
開場(18:00)の2時間あまり前にホテルを出発
会場のぴあアリーナMMまでは徒歩7分
ホテルのエントランスから立体歩道を一本道

先ずはオンラインストアで購入していたけれど
発送が間に合わなかったそうで、
会場受け取りの対応をしてくれたライトバングルを受けとる列に並び
ライトバングルGET


↑これは色が10色あって順次変わる(^-^)
次に、グッズ販売の列に並んで
オンラインストアでは購入できない、会場限定グッズをGET


フォトスポットの列もあったけど
クジヒロコさんのインスタで紹介されていた↓のスポットだったら

絶対に並びたいと思っていたけど
横からみたところ、何かのポスター?みたいなところだったので

そこには並ばなかった
後で知ったところでは、ファンクラブの歴代会報の表紙だったみたい
開場の列に並び、時間になったら会場に入って
開園時間まで席に座って1時間待っている間
札幌のゴースカ7の時は
お隣にいた人と、お話ししたりして
待っている間もとても楽しかったけど
今回はコロナ禍でそういうわけにはいかないのが残念だった
会場の中の写真は今回は全く撮ってはいけないことになっていた
詳しい内容もSNSで書くことは控えることになっているので書けないけど
セットリストはネットでいっぱい出ているので貼らせてもらうと~
ありふれた人生
三日月ロック その3
恋する凡人
ヒバリのこころ
あかりちゃん
猫になりたい
桃
僕はきっと旅に出る
砂漠の花
紫の夜を超えて
仲良し
ナンプラー日和
謝々!
エンドロールには早すぎる
愛のことば
運命の人
8823
スピカ (会場3位)
夜を駆ける(会場2位)
大好物 (会場1位)
1987→
サンディ(新曲 仮題)
正夢
ファンクラブのライブはチケットを申し込みするときに
Spitzの全曲から、リクエストを3曲選んで記入することになっていて
ゴースカ7の時には
札幌会場だけで演奏された曲があった
札幌会場では1位だったそうだ
その曲は『雪風』で
実は私は今回も(その時も)『雪風』を記入したのでかなり感動した
今回は残念ながら雪風はなかったけど
あと2曲はセットリストに入っていた(*^_^*)
(紫の夜を越えて と 1987→ )
最初から最後まで、最高に素敵な時間だった
またいつかSpitzのライブに行ける日まで
元気で頑張ろ~って、ただそう思った
次回ゴースカに行けるときは、
見知らぬお隣さんと、興奮さめやらぬ感動を
一緒に分かち合えるような状況に戻っていますように。。。。。
ライブが終わったのが21:30くらいだったので
夫と一緒にホテルの部屋の中で成城石井で調達した夕食を
↓こんな美しい夜景をみながら食べたのは22:00を過ぎていた

いつもはとっくに寝ている夫が珍しく起きているのは
サッカーを観戦しているから(^▽^;)
そして膝の上にはジョニー


11月10日の日記のつづき
Spitzのライブの時は大抵夫が付き合って一緒に行ってくれるんだけど
(夫は本来JAZZが好きな人)
ゴースカはファンクラブの会員本人しかチケットを購入できないので
この旅の本来の目的であるゴースカの時間は
元々夫はホテルの部屋でのんびりすることになっていた
(札幌のゴースカ7の時もそうだった
http://anaheimmaingate.blog73.fc2.com/blog-entry-3767.html)
今回は足が痛くて歩けないので
ちょっとその辺を散歩したりもできないため
まるまる部屋で
窓からみなとみらいの夜景を見たりテレビを見たりしていたそうだ
私はグッズ販売も見たかったし
開場(18:00)の2時間あまり前にホテルを出発
会場のぴあアリーナMMまでは徒歩7分
ホテルのエントランスから立体歩道を一本道

先ずはオンラインストアで購入していたけれど
発送が間に合わなかったそうで、
会場受け取りの対応をしてくれたライトバングルを受けとる列に並び
ライトバングルGET


↑これは色が10色あって順次変わる(^-^)
次に、グッズ販売の列に並んで
オンラインストアでは購入できない、会場限定グッズをGET


フォトスポットの列もあったけど
クジヒロコさんのインスタで紹介されていた↓のスポットだったら

絶対に並びたいと思っていたけど
横からみたところ、何かのポスター?みたいなところだったので

そこには並ばなかった
後で知ったところでは、ファンクラブの歴代会報の表紙だったみたい
開場の列に並び、時間になったら会場に入って
開園時間まで席に座って1時間待っている間
札幌のゴースカ7の時は
お隣にいた人と、お話ししたりして
待っている間もとても楽しかったけど
今回はコロナ禍でそういうわけにはいかないのが残念だった
会場の中の写真は今回は全く撮ってはいけないことになっていた
詳しい内容もSNSで書くことは控えることになっているので書けないけど
セットリストはネットでいっぱい出ているので貼らせてもらうと~
ありふれた人生
三日月ロック その3
恋する凡人
ヒバリのこころ
あかりちゃん
猫になりたい
桃
僕はきっと旅に出る
砂漠の花
紫の夜を超えて
仲良し
ナンプラー日和
謝々!
エンドロールには早すぎる
愛のことば
運命の人
8823
スピカ (会場3位)
夜を駆ける(会場2位)
大好物 (会場1位)
1987→
サンディ(新曲 仮題)
正夢
ファンクラブのライブはチケットを申し込みするときに
Spitzの全曲から、リクエストを3曲選んで記入することになっていて
ゴースカ7の時には
札幌会場だけで演奏された曲があった
札幌会場では1位だったそうだ
その曲は『雪風』で
実は私は今回も(その時も)『雪風』を記入したのでかなり感動した
今回は残念ながら雪風はなかったけど
あと2曲はセットリストに入っていた(*^_^*)
(紫の夜を越えて と 1987→ )
最初から最後まで、最高に素敵な時間だった
またいつかSpitzのライブに行ける日まで
元気で頑張ろ~って、ただそう思った
次回ゴースカに行けるときは、
見知らぬお隣さんと、興奮さめやらぬ感動を
一緒に分かち合えるような状況に戻っていますように。。。。。
ライブが終わったのが21:30くらいだったので
夫と一緒にホテルの部屋の中で成城石井で調達した夕食を
↓こんな美しい夜景をみながら食べたのは22:00を過ぎていた

